Web通話とは?

  • Web通話はブラウザ上で利用できるインターネット通話です。

    WebRTC (Web Real-Time Communication)技術を利用してブラウザ間の音声通話やビデオチャットを実現しています。

  • FlashPlayerやSkypeなどの専用プラグイン・アプリを利用することなくブラウザのみでWeb通話を実現しています
  • Web通話の通話料は無料です。

    (インターネット通信環境は必要です)

  • Web通話にはマイクやヘッドセットなどが必要になります。

    (ビデオチャットにはカメラも必要になります)

  • Web通話を導入するにはホームページが必要です。
  • 専用のHTMLタグを既存のWebページに埋め込むだけでWeb通話を実現できます。
  • 利用者との通話はWeb通話開設済みのWebページ上で行えます。

    ※お問い合わせページや商品案内ページなど

Web通話窓口 Lite

  • お客様のホームページ上に音声通話が可能な窓口(コールセンター)を開設できます。

    • サービスの相談・案内
    • お申込みの受付対応
    • クレーム対応など
  • 電話番号や電話機は必要はありません。
  • 従来型のコールセンターを構える必要はありません。
  • 窓口は複数拠点(遠隔地)へ同時に開設することが可能です。
  • 開設できる窓口数に制限はありません。
  • 通話回数に制限はありません。
  • 窓口の増設・減設はリアルタイムに行えます。
  • Webページ毎の個別窓口やWebサイト全体の総合窓口を開設することが可能です。
  • 利用者は窓口の応対状況・混み具合を画面上で確認することが出来ます。
  • 利用者は自分の順番待ち状況を画面上で確認することが出来ます。
  • リアルタイムチャット機能を使用することで音声通話が出来ない場合のフォローも可能です。
  • 窓口オペレーターは利用者が開いているWebページを確認してから通話を開始することが出来ます。
  • 窓口オペレーターは確認などで一時中座が必要な場合、Webページ上から折り返すことが可能です。

導入のメリット

  • 電話や従来型のコールセンター開設に掛かる費用が削減できます。
  • フリーダイヤルに掛かる費用を削減できます。
  • 一般通話に掛かる利用者の負担を削減できます。
  • お問い合わせフォームの入力負担により離脱していた利用者へのフォローが可能になります。
  • Web上での即時通話の為、利用者への対応が速くなります。
  • 電話と併用した運用も出来るのでお客様へのフォロー範囲を増やせます。
  • 状況に合わせて一時的に窓口を開設することが可能です。
  • 窓口の応対状況が視覚的に把握できるので待機中による不満やロスを軽減することができます。
  • 窓口の端末を容易に増減できると同時に本社・支社・社員宅などのPCを窓口の1席とする分散運用も可能となります。
  • 既存のユーザー情報システムを併用することで独自のコールセンターとして運用できます。

ご要望の事例

事業者様

  • 本社・支社どこからでも応対できるお問合せ窓口を開設したい。

ネットショップ様

  • 事業用とお問い合わせ用の電話を分けたい。
  • 電話番号は公開しないまま通話窓口を開設したい。
  • 商品ページに受付窓口を開設したい。
  • セール商品ページに一時的な申込み窓口を開設したい。
  • 返品・トラブル専用の窓口を開設したい。

コールセンター代行業者様

  • 初期設備投資なく代行業を始めたい。

動作環境

対応OS
  • Windows7.1以降
  • OSX Yosemite以降
  • Android 5.0 Lollipop以降
対応ブラウザ
  • Google Chrome
  • FireFox
  • Microsoft Edge(現在対応中)
  • ※最新のブラウザでご利用ください。

Web通話窓口 Liteのデモ体験

動作環境をご確認の上ご利用ください。

※一般公開中のため、意図しない利用者への通話にはご注意ください。

ご利用料金

  • 初期費用:0円
  • 月額利用料:49,800円(税抜)

    • 窓口数に制限はありません。
    • 通話回数に制限はありません。
  • カスタマイズ(オプション)
  • 契約期間中のキャンセルはできません。
  • 契約期間は3カ月単位になります。
  • ご請求に関しては、WEBから請求内容をご確認いただけます。 (請求書の発送は行っておりません。WEB上から請求書をダウンロードしていただけます。)
  • お客様の窓口利用者が増加して一定のサーバー負荷を超えた場合、上位サーバーへの移行が必要になる事があります。

導入の流れ

  1. 窓口を開設したいWebサイト(ドメイン)をご提示いただきます。
  2. 専用のHTMLタグをお客様のWebページに貼り付けます。

    または窓口専用ページへのリンクを貼り付けます。

  3. レイアウトに合わせてCSSを設定し表示を整えます。
  4. 動作確認の後、導入完了となります。

PAGE TOP